2023年8月30日
ゲーム、本そしてクレーンゲーム!
ゲームやマンガ本はもちろんぬいぐるみ、おもちゃ、衣類、食器など色々な商品が販売されています。
ギターなどの楽器も販売されており、店内にどんな商品があるのか見てまわるのも楽しいと思います。
そして店内にはクレーンゲームなどゲームコーナーもあり、大人から子供まで楽しめると思いました。(道北 > 旭川市)
2023年8月30日
古着を買うならセカスト!
セカンドストリートには古着や雑貨、電化製品など豊富な種類の商品があります。
特に古着の種類が多く安価で販売されており、季節ごとに商品の入れ替えもされています。
Tシャツなど安い物なら1000円もあれば数着購入でき、自分の好みに合った服を探すのも1つの楽しみだと思います。
メンズ、レディース、大きめのサイズ等様々なニーズに対応していると思います。
ジーンズもたくさん販売されているので、古着好きなら1度訪れてみてはいかがでしょうか?(道北 > 旭川市)
2023年8月30日
ゲーム、フィギュア好きにはたまらない!まるで宝探し!
私はリサイクルショップが好きで様々な店舗をみてきましたが、ハードオフの品揃え、価格に驚きました。
フィギュアはゲームセンターで取れなくて諦めていた物が数百円で売っていたり、ゲームは他のリサイクルショップよりもかなり安かったりしました。
店舗内は所狭しと商品が陳列されており、お目当ての商品を探してその価格に驚くのが醍醐味だと思います。
興味のある方は1度訪れてみてはいかがでしょうか?
リサイクルショップ好きなら楽しめる事間違いありません!(道北 > 旭川市)
2023年2月7日
何かと便利で利用しやすいお店です
駐車スペースが広く取ってあるので利用しやすいですね。品揃えも豊富で衣類からDIY用品、生活家電に至るまで多くのジャンルをカバーしています。
衣料品目的で行くことが多いのですが、定期的に新商品が入るので、こまめにチェックしていると思わぬ掘り出し物に出会ったりします。包装袋も新品でなく再利用で使いまわすのがリサイクルショップらしいと思います。
デパートやカジュアルショップで買った商品を持ち帰るための紙やビニールの手提げ袋を見かけるかと思いますが、それらが再利用のためレジ横に幾つかプールしてあって、会計が終わると買った商品を入れる仕組みになっています。
買物の度に自分もエコに貢献している実感が湧いてきます。(道央 > 千歳市)
2023年1月19日
特に学校で使用する物が多くあり、助かっています
1階の衣料品売り場には、衣類やおもちゃだけではなく、時期によってはランドセルやスキーなどが並びます。特に小学校授業で数回しか使用しないスキーグッズについては、品ぞろえ、サイズが豊富に揃っています。授業以外に使用しない方にとってはお安く購入できるので一見の価値があります。スキーの袋も以外と高いもの。売り出したら早めに購入しないとすぐに売り切れます。(道央 > 石狩市)
2023年1月19日
生協に併設しています
生協に併設しているので、買い物ついでに立ち寄ることができる店舗です。食器、文具、衣類だけではなく、少ないですがブランドバックなどの取り扱いもあります。特にキャンプ用品は、未使用新品が並ぶこともあるので必見です。バトミントンや野球などのスポーツ用品も、数は多くないのですが揃っています。地元で気軽に寄れる数少ないリサイクルショップです。(道央 > 石狩市)
2023年1月19日
毎回長居してしまう、品ぞろえ豊富なリサイクルショップ
古着はブランド、ノーブランドに分かれており、とても見やすいです。試着室も2か所ほどあるので、いつでも気軽に試着ができます。品物の状態も良いものが多く、アウトドアブランドも多く取り扱っています。時には値札が付いたままの服もあり、それを発見した時にはお得感が増します!本やゲームコーナーも充実しており、欲しいものは大抵置いてあります。駐車場も広いので使いやすいです。(札幌市 > 札幌市北区)
2023年1月12日
店内・駐車場が広くて商品もたくさん揃っています
お隣のオフハウスとつながっており大変広い店舗です。
マンガ、小説、エッセイなど本の種類も豊富で新書コーナーやお安いコーナーなどに分かれており探しやすくなっています。またジャンル分けもわかりやすくなっているのでお目当ての本がなくても似たジャンルのものを見つけやすくなっていました。
またトレカコーナーも充実しており息子がポケカのコーナーに消えていったきり戻ってこなくなるくらいお宝さがしがはかどったようです。トレカコーナー横にはテーブル席があり大会なども開催されていたりととても楽しそうでした。親子で充実した買い物が出来て大満足です。(札幌市 > 札幌市手稲区)
2023年1月12日
掘り出し物あり!
中古CDの販売数がすごく多くて、私は毎週車で1時間かけて通っています。1990年代の8cmCDがあるのを見つけて依頼、お宝探し気分で行ってしまいます。しかも1点50円からという安い販売価格も嬉しくて、つい買い込んでしまうほど。昔の音楽に触れたいなという方がいたら、ここはかなりいい商品を中古で手に入れることができます。(道央 > 虻田郡)
2022年11月26日
掘り出し物が見つかるかも!?
食玩フィギュアをはじめ、プラモデル、ミニカーと昔懐かしの玩具が揃っています。
商品もテーマごとに陳列されており、店内を見て回りやすいです。
探していた商品がフリマアプリより安い値段で見つかることもあり、お買い得です。
宝探し気分で覗いてみてはいかがでしょうか。(道東 > 帯広市)